9Nov
音楽が好きになったのはいつ頃からだったでしょうか…
幼少期はピンクレディーや石野真子ちゃんが大好きでした。
久保田早紀の「異邦人」とか、死ぬほど好きだった覚えが…。エスニックで少し悲しみを帯びたメロディ、ツボでしたね!
中学生になると洋楽にハマり、TVKで夕方やっていたミュートマや月曜日にやっていたファンキートマトをよく見ていました。
あれを見て、一時期VJにも憧れた(笑)
高校生になるとインディーズパンクにドハマりします(笑)
今からは考えられませんがノイズ系のパンクとか大好きでした。ルカの黒歴史ですね!
大学生の頃になるとバンド関係が中心になります。よく見に行ったのは、レッドウォリアーズやデルジベット。
友達もバンドをやってる人が多かったなぁ。
ツバキハウスに初めて行ったのもこの頃。
社会人になると音楽の幅がぐっと広がります。
会社の先輩や同期にジャズやフュージョン、ファンクのジャンルを教えてもらい…
シーラEやナタリーコールのCDを頂いたりもしました。
それと並行して、大貫憲章のロンドンナイトなんかも行ったりしてw
20代後半〜30代前半になってくると、R&Bとかゴスペル系になっていきます。
ちょと背伸びしてブルーノートに一人で行ってみたり、先輩や友人を誘って行ったり…。
キャンディダルファーはかっこ良かった!!!
結婚する前後くらいから、SAIGENJIさんというミュージシャンにドハマりして、かなり見に行きました。
今でも、日程が合えばほとんど見に行っています。彼、今、あまりライブやらないのよね…。
その当時SAIGENJIさんと一緒にやっていたピアニストの丈青さん。
彼は今、私の好きなミュージシャン達と一緒にやることが多いので(FUYUくんとかJINOとか)こちらもよく行きます。後、SOILのメンバーとやっているJ.A.Mは大好き!!!
仕事中のBGMとしても、時々R&Bや、80年代ヒットなどをかけますが、チャネリングのときは必ず342Hzか528Hzに変えます。
そのくらい、音が影響します。
普段聞くものは好きなものですが、仕事中のBGMは厳選です。
チャネリングやワーク関連のものをしているときは絶対周波数重視。
音が影響する…といえば、先日聞きにいったチャジー・グリーン。
「ゴーストバスターズ」のイントロのサックスを吹いている人です。ま、そんなことよく知らずに、JINOとJAY STIXX!行く行く!という感じで行っちゃったわけですが(笑)
チャジーだけではありませんが、場の盛り上げ方、すっごくうまいなぁ〜と感心しました!
来ていた方々もノリノリの方が多かったからかもしれません。
ステージに上げられて普通に踊りまくってたり、MJの真似したり。
場の雰囲気×そこに居る人たちの雰囲気、というのがありますが、それすらも何かひとつのことで…
流れを変えられる、ということを強く感じました。
帰って来てから一週間くらい余韻に浸れたライブは久しぶり!
思い出してはにやにやしてしまいます。
私のセッションも、そんな風に余韻を残せるといいなぁ…と思います。
余韻って大事ね…
12月16日、江ノ島にてよっしーとの「和み音」vol.2開催です。
余韻の残る日になるといいな♪
正式募集は後ほど〜!!
写真左はチャジーグリーンと私(笑)
右は演奏中のチャジーグリーン。サックス吹く合間に歌も歌っちゃう芸達者!
私なんて歌うだけでも大変なのにどんだけできるねーん!!
久しぶりにミーハーしました。
場所にも寄りますが、世界的に有名なミュージシャンと一緒に写真を撮れるチャンスなんてあまりないので(笑)
(ブルーノートだとまず一緒に写真撮れない…)
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。