2Jul
ものごとを多面で見るようにしましょう
ひとつの面から見るとネガティブなことも
別の面から見ると新たな気づきを得られることがあります
ご自身の「ものの見方」を固定せず
柔軟にしていきましょう
一見悲しいこと、悔しいこと、怒ることも
違う見方をすることでポジティブな捉え方をできるでしょう
ネガティブな感情を持ち続けるのではなく
「そこから何を学ぶのか」
を、視点を変えて探ってみてください
気づき、学び、実りとされることで
ご自身のステージは上がっていきます
起きるすべての物事は捉え方次第でどうにでもなると
改めて認識されるでしょう
SNSでチャネリングメッセージをアップしています
YouTube
Instagram
X(旧Twitter)
スレッズ
TikTok
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。