8Feb
「魂の本来の得意分野の能力が一気に伸びる、DNA覚醒セッション」を受けてくださった様にお送りしたセッションレポートと、それに対していただいた感想を、了承を得たうえでご紹介します。
S.M様 DNA覚醒セッションレポート
S様 DNA覚醒セッションレポート
まず、S様のエネルギーにアクセスし、不要なエネルギーなどを浄化した後、必要なヒーリングを行いました。
その後、細胞のエネルギーをひとつお借りし、DNAを切り離してすべてのDNAのスイッチを入れました。
ひとつひとつのスイッチがきちんと入ったかどうかを確認後、DNAを細胞に戻し、その細胞を全身の細胞にコピーいたしました。
全身の細胞のDNAにコピーされたことを確認してから、エネルギーをお返ししました。
すべてのDNAの封印を解除したときに聞こえたのは、風鈴の音。
ガラスではなく、金属でできているとても美しい倍音が鳴るものです。
ふわふわと漂うような感覚もあり、その風鈴の倍音に包まれ、繭の中で守られているような気持ちになりました。
ーーーー
S様の現在のDNAの覚醒状況
1条目…覚醒&稼働中
2条目…覚醒&稼働中
3条目…覚醒&稼働中
4条目…覚醒&稼働中
(3条と4条…感覚の拡大、拡張を統合している場所です。)
5条目…覚醒&稼働中
6条目…覚醒&稼働中
(5条と6条…上に伸びる感じの部分。多分、感覚がより高次元に拡散する時のサポートをするのだと思います)
7条目…覚醒&稼働中
8条目…覚醒&稼働中
(7条と8条…「神なる自分」のスイッチ)
9条目…覚醒&稼働中
10条目…覚醒&稼働中
(9条と10条…常に愛で満たす、常に愛をご自身から発し、相対するヒト、ものからも愛を感じるスイッチ)
11条目…覚醒&稼働中
12条目…覚醒&稼働中
(11条と12条…神なる自分と、愛を統合するスイッチ)
※これは施術直後の「エネルギー」の状態でなので、これがそのまま肉体に反映されるわけではありません。
後述もしますができるだけ安定させるために常に「愛」を持って言葉を発し「愛」を持って行動することを意図してください。
ーーーーーー
◆セッション後の変化について
以下のような変化が起こる、起こり始めるかと思いますので、御注視ください。
以下の内容は私のフィルターを通して見ているものなので、実際には若干違う場合もあるかもしれません。
ご了承ください。
ーーーーーー
・遠隔透視
透視、といっても具体的に、普段私たちがものを見るように見えるわけではなく、「見えているように感じる」のではと思います。
時には風景が、時には人物が見えるかもしれません。
それが、何を意味するのかはすぐにはわからないでしょう。
でも、見えたものの印象や、どんな風に見えたか、色や形などをメモしておくと後から整合性が取れるのではと思います。
・ストーンチャネリング
パワーストーン、お好きですか?
パワーストーンのブレスレットなどからのメッセージを受け取れそう。
ご自身のものもですし、慣れてくるとご友人のものもできると思います。
最初はキーワードで受け取るかもしれませんね。
少しずつ文章になっていく、あるいはご自身が文章に組み立てていく中で、パワーストーンの波動と共振しまくっていかれるのかなと感じました。
・太陽のエネルギーで癒し、活性化
ご自身の掌から太陽のエネルギーが出ていて、それをどんどん活用していただけたらと思います。
この太陽のエネルギーは、もしかしたらグレートセントラルサンかな、とも思います。
ご自身の掌に太陽がある、とイメージして体に触れたり願うことを書いた紙にかざすなどすることで、体調の改善、美肌、ボディメイクができていかれる。
また、紙に書いた願いも叶っていく印象があります。
最終的にはご自身の丹田から太陽のエネルギーが
周りに照射しているのをイメージすると、さらに癒しと活性が深まる感覚がありました。
いただいた感想
この度はDNA覚醒セッションとレポートありがとうございました!
セッション中は前半、緑の光が右側にあり後半は足元でドン!っと緑の光が入ってくる感覚でした。
レポートは正直、嬉しかったです!
遠隔透視
透視憧れてました。
にぶいので感じてる事がわからないような気がしますがとても嬉しく思います!
ストーンチャネリング
これもまた、チャネリングもしてみたかったので嬉しく思います。
名前とかくわしくないですが石とか綺麗なものキラキラ輝いてる感じが好きです。
太陽のエネルギーで癒やし、活性化
レイキは習ったのですがまさか太陽のエネルギーまでがでているとは思いませんでした!
そして紙にかいた願いが叶っていくなんて、これからイメージや紙に書いていってみます
まだまだ知識もないので感覚がわかりませんがやってみます
この度はありがとうございました!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。